

WordPressサイトの作り方が
1日で効率よく身につく
当講座はパソコンをお持ちいただいて、実際にWordPressサイトを作成する、体験型の講座となっております。
WordPressでホームページを作るための一連の流れを学べます。
- WordPressインストール
- 初期設定
- プラグインの設定
- サイト構成の考え方
- 実際のページ作成
- トップページ作成
WordPressはプログラミングの知識不要で使えますので、初心者の方でも無理なくホームページを自作できるようになります。
このような方におすすめです!
- コストをかけず、Webサイトの制作・運営をしたい!
- 仕事や趣味でWebサイトを作りたい!
- 複数のWebサイトを立ち上げたい!
- 自社・自分でWebサイトを更新したい!
- Webサイトやブログで集客したい!
- スモールスタートでWebサイト作って、自分らしく育てたい!
- WordPressに挑戦したことはあるけどつまずいてしまい、放置状態になっている!
- WordPressを自分で導入・運用したいけど、やり方が分からない!
- WordPressを活用して仕事につなげたい!
- HTMLやCSSなどの知識は無いけど、自分のWebサイト・ブログを作りたい
このような方のために、当講座では、
業者に依頼するよりも低予算で
「価値が高く・集客効果のある」
WordPressサイトの作り方をお伝えします。
当講座を受講して得られる効果
- WordPressサイトを自分で作れるようになるため、今後は更新費用をかけることなくWebサイトを運営できます。
- 新規事業やテストマーケティングをすぐに行えるようになります。
- SEOに関する基礎知識が分かるようになるので、業者に依頼しなくてもできることがわかります。
- 制作会社に依頼する場合に、何をどのように依頼したらいいのか分かるようになります。
- Webサイトが自分で作れるようになるので、好きなことを仕事にできます。
- スモールスタートでWebサイト作って、自分らしく育てることができます。
当講座で使用するテーマ
当講座では無料テーマ「Lightning」を題材に進めます。

Lightningは集客機能やSEO機能など、有料テーマ並みの機能を実装している無料で使える高機能なテーマです。
Lightningを使えば企業サイトや店舗、サロン、旅館、クリニックなどのサイト作成はもちろん、メディアや個人のブログまで、幅広い用途で使えます。
Lightningを使うとこのようなサイトが作れます
当講座では、Lightningを使ってWordPressの使い方を学びながら下図のようなサイトを作ります。画像やレイアウトを変更すると、全く違うデザインになります
カフェ風サイト
講座内容の詳細
①事前準備
講座をスムーズに進行させるため、開催日までに事前準備をお願いしております。
お申し込みされた方に「事前準備マニュアル」をご案内しておりますので、マニュアルにしたがって下記準備をお願いします。
- エックスサーバーの契約
- ドメイン取得
- WordPressのインストール
②講座内容
- サイトの目的の決め方
- 目的を決めるポイント
- ターゲットの設定
- どのような中身(コンテンツ)がベストなのか
- AIに考えてもらうのがベスト!
- AIの活用例
- サイト設計とは
- サイト設計の作り方
- ページ構成とは
- ページ構成の考え方
- 当講座で使用するテーマ「Lightning」
- Lightningテーマを使う理由
- Lightning推奨プラグインの導入
- Lightning推奨プラグインの機能
- 初期設定
- 必須プラグインの追加
- 任意のプラグインの追加
- 当講座で作成するページ
- トップページを最後に作る理由
- 固定ページと投稿の違い
- WordPressの基本操作《固定ページ》
- WordPressの基本操作《投稿》
- WordPressの基本操作《パスワードページ》
- ページ作りのルール
- WordPressの基本操作《画像の追加》
- 画像素材
- ナビゲーションメニューの作成
- WordPressの基本操作《ウィジェット》
- トップページ作成
- Webサイトのカスタマイズ
- Web集客の全体像
- 検索エンジン経由の集客は難しい
- Googleアナリティクスでわかること
- Googleアナリティクスの用語解説
- 画像編集ソフト、キャプチャ取得ツール、競合分析ツールなど
瀬間 隆司(せまたかし)
davinci partners合同会社代表
一般社団法人日本サステナブル投資研究所理事

1977年神奈川県横浜市生まれ。
2008年に経営コンサルタントとして独立。中小企業の資金繰り、事業再生コンサルタントとして活動を始め、Web集客のためにホームページ制作を独学で学ぶ。
ホームページを公開して約1年は反応を得られなかったが、導線設計を見直してから風向きが変わり、反応は徐々に増え、毎月お客様からご相談依頼を受けるようになり、顧客を獲得できるようになる。
ご相談依頼を受けるなか、
- ホームページを活用して売上を上げたい
- 業者任せでコストがかかり、タイムリーな情報更新もできない
- どうやって集客から販売につなげればいいのか知りたい
- リース契約したホームページを解約して、自分達で作りたい
など、ホームページに関する悩みを抱えたお客様に数多く出会うようになる。
そこで、このような悩みを解決するため、
- 初心者でも集客できるホームページを自作する方法
- 業者に任せなくても自分たちで運用できるホームページの運営方法
などを中小企業・個人事業主、Web担当者に伝える「WordPressサイト作成講座」を2018年より開始。
現在、下記2つのブログメディアを運営中
サイト名 | URL | 運営開始時期 | 月間平均PV |
---|---|---|---|
takalog | https://takapon.net | 2018年3月 | 3万PV |
マネフロ | https://moneflo.com | 2009年5月 | 8千PV |
Googleアップデートの影響を受けアクセス数が激減するも、めげずに日々、SEO対策を試行錯誤しています。
講座のご参加にあたって
WordPress講座は代理制作等ではなく、ご自身で学び、WordPressを運用する知識・技術を得ることを目的としています。
一度、WordPressの使い方を覚えれば、その後はいくらでもブログやWebサイトを量産できます。
当社では代理制作も承っていますが、Webサイトやブログを代理制作すると費用も高額となり、Webサイトやブログを増やす度に費用が発生します。
ご自身でWordPressの導入&運用ができるようになれば、費用はかかりませんので、是非、当講座で覚えて頂きご自身の技術・財産にして下さい。
講座に参加頂いた方のご感想
今回の講座に参加された目的があれば教えて下さい。
ホームページの作成方法
本日参加してみて良かった点や改善点などがあれば自由に記述下さい。
専門用語が多く難しかったが、ある程度説明で理解できました。
今回の講座に参加された目的があれば教えて下さい。
Jimdoサイトをワードプレスに移管しブログに力を入れようと思ったため
本日参加してみて良かった点や改善点などがあれば自由に記述下さい。
実際に使ってわからないことが多くありそうなのでサポートが助かります。今後もよろしくお願いします。
今回の講座に参加された目的があれば教えて下さい。
wordpressのしくみと利便性がよくわかりました
本日参加してみて良かった点や改善点などがあれば自由に記述下さい。
少人数で安心感がありました。なんでも質問できる雰囲気がありがたかったです。
今回の講座に参加された目的があれば教えて下さい。
サイト作成(商業目的)
本日参加してみて良かった点や改善点などがあれば自由に記述下さい。
臨機応変にセミナー受講を補直して頂きましてありがとうございました。
引き続き作成にあたり色々、疑問その度に教えて頂けたらと思います!!
講座参加者限定特典
講座に参加された方に、以下の特典をプレゼントしています。
- ①受講後2か月間のチャットサポート
-
講座の内容はもちろん、トラブルなどいくらでもご質問ください。
- ②受講後無料個別コンサルティング
-
希望者のみ。サイト設計からアクセス解析手法まで、ビジネスに合わせて個別にアドバイスさせて頂きます。
- ③Webマーケティングの基礎マニュアル
-
Webマーケティング初心者の方でも、Webマーケティングの全体像や、どのような手法があるのかをご理解いただけます。
上記の他、講座で使用しているスライドもプレゼントしております。
講座の内容を後でいつでも復習できます。
当日必要なもの
- ノートパソコン
-
普段使いなれたPCをお持ち下さい(Windows、Macどちらでも構いません)。
- マウス
-
普段マウスをお使いの方は、マウスをお持ち下さい(パッドで操作しようとすると時間がかかる場合がございます)。
- Googleアカウント
-
Googleアカウントをお持ちでない方は、事前に作って頂くようお願いいたします。
- メールアドレス
-
メールアドレスをPC、もしくスマートフォンで受信できるようにしておいて下さい。
講座の途中でメールを受信いたします。
当講座では、有料のレンタルサーバー(エックスサーバー)と、ドメインを使ってWordPressサイトを作りますので、参加費用以外に別途で下記費用をご負担いただくことになります。
これは、WordPressでWebサイトを運営する場合、必ずかかる費用です。
- レンタルサーバー料金:13,200円(税込)/契約期間3か月の場合:3,960円(税込)
- ※レンタルサーバー料金は定価を記載しておりますが、紹介特典で最大1万円安く契約できます。
- レンタルサーバーは常にキャンペーンを行っていますので、紹介特典と併せると5千円ぐらいで契約できる場合がほとんどです(紹介適用価格の詳細はこちら)。
- ドメイン利用料:レンタルサーバーを1年以上で契約すると無料
- レンタルサーバーの契約期間が1年未満の場合、ドメイン費用がかかります(1,100円~1,700円程度)
- 「.jp」、「.co.jp」を取得場合、別途追加料金がかかります。
講座開催スケジュール
東京開催日程
日程 | 会場 | 講座料金 | 定員 |
---|---|---|---|
12/10(火) 10:30〜17:30 | 赤羽 | 33,000円 | 4名 |
埼玉開催日程
講座はコワーキングスペースなどのレンタルスペースで行いますが、混雑状況によっては開催場所を変更する場合がございますので、恐れ入りますがご了承ください。
お申し込みの流れ
下記ボタンをクリックし、お名前・メールアドレス等の入力をお願いいたします。
自動返信にて確認メールをお送りします。
確認メールに記載された方法で、お振込またはクレジットカード決済をお願いします。
お支払いを確認後、正式な受付完了メールをお送りします。
受講料 | 33,000円(税込) |
---|---|
受講時間 | 10:30~12:15 午前の部 12:15~13:10 昼食(休憩) 13:10~17:15 午後の部 17:15~17:45 まとめ |
お支払い方法 | クレジットカード決済または、銀行振込 |
受講人数 | 1~4人 |
受講場所 | 池袋駅/上野駅/赤羽駅周辺 |
開催日程 | 上記記載の講座開催スケジュールをご確認下さい。 |
キャンセルについて | キャンセルポリシーをご参照下さい |
当日の持ち物 | 無線LAN対応のノートパソコン・充電ケーブル、筆記用具 |
当日までにやること | 受講前にレンタルサーバー契約とドメイン取得を済ませてください。 サーバー契約・ドメインの取得方法については受講前にマニュアルを案内しております。 |
よくあるご質問
- 主にどのような人たちが参加していますか?
-
「ビジネスで利用するホームページをWordPressで作成したい」とお考えの方に参加いただいております。
ビジネスオーナー様が多いですが、企業のWeb担当者様にも参加いただいております。
- 主にどれくらいの年代の人が参加していますか?
-
これまで、20代後半〜70代の方に参加いただきました(ボリュームゾーン30代~40代です)。
- Webサイトを自分で作ったことはありませんが、大丈夫ですか?
-
専門的な知識がなくても大丈夫です。
当講座は、CSSやHTML、PHPなどのWordPressに必要なプログラム言語を教える講座ではありません。
無料ブログで文字を打てる程度の知識があれば大丈夫です。
- パソコンに自信がありませんが、大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。
当講座を受講頂くのに必要なPCスキルは、文字入力、ファイル・フォルダの作成削除、コピー&ペースト、Webサイトの閲覧、ダブルクリックなどの、基本的なPCスキルです。
もし、普段PCに触る機会がほとんどなく、基本的なPCスキルに不安がある方は、事前にご相談下さい。
場合によってはマンツーマンレッスン(有料)をおすすめ致します。
- 持ち込めるノートパソコンがありませんが、受講できますか?
-
基本的にご自身のノートパソコンを持ち込んでの作業となりますが、開催場所によってはこちらで用意することも可能です。
ただしその場合、レンタル料として別途500円請求させて頂きます。
- 受講前に準備しなければいけないことはありますか?
-
講座を受講するにあたり、ノートパソコンのご準備をお願いしております。
ノートパソコンは無線LANを接続できる環境でお持ち下さいますよう、宜しくお願い致します。
- 自分ですでにサーバーを契約しているのですが、そのサーバー上にWordPressサイトを作れますか?
-
はい、可能です。
当講座ではエックスサーバーを使用してWordPressサイトを作りますが、他サーバーと契約している方はご契約済みの他サーバーでもご参加頂けます。
ただし、その場合、事前にWordPressのインストールまでお願いしております。
他サーバーで参加されたい方は講座お申し込みフォームの「事前に伝えたいこと」よりご相談ください。
- 外部で制作してもらったWordPressサイトの更新のやり方は教えてもらえますか?
-
可能ではありますが、外部で制作してもらったWordPressサイトはカスタマイズされている可能性が高く、当講座でレクチャーする内容と操作方法が異なる可能性がございますので、予めご了承ください。
追伸
講座開催のきっかけ
2008年、周りは畑だらけの田舎という最悪の立地条件の中、私は中小企業のコンサルタント事務所を開業しました。
しかし、いくら事務所を開業しても「お客様に知ってもらえなければ意味がない」と思い、ホームページ作成を決意しました。
当時、私はホームページ作成の経験もなければプログラミングの知識もありませんでした。
しかし、諦めることなく本を片手に独学でホームページを作成しました。
当時は現在のようにホームページを手軽に作れるWebサービスは無かったので、苦労の連続でしたが「何としてもホームページを作り、お問い合わせを獲得するんだ!」と目標を達成する決意で日々試行錯誤しました。
そして、ホームページからお客様のお問い合わせは徐々に増え始め、顧客を獲得できるようになりました。この経験から、「プロじゃなくてもホームページは作れるし、ホームページやWebで集客できる!」という確信を得ました。
プロじゃなくてもWebサイトは作れる
コンサルタントとして中小企業・個人事業主様とお会いする中、ホームページに関する悩みを抱える方が多くいらっしゃることに気付きました。
そこで、「私の経験を活かして、ホームページで悩んでいる方々の悩みを解決できないか?」と考え、WordPressサイト作成講座をスタートしました。
ホームページはプロじゃなくても作れます。
プロに依頼すれば短期間で高品質なものを手に入れることができるかもしれませんが、正しい手順とやり方を覚えれば自分でも作れるのです。
自分で作って活用できるようになれば、ビジネスの成長を実現できると信じています。
最後にお伝えしたいこと
今回の講座でホームページを作成しても、ただ作っただけではアクセスは集まらず、検索順位も上がりません。
検索順位を上げるには、SEO対策などの施策が必要ですし、ホームページを認知してもらうためのコンテンツ作りも欠かせません。
ホームページ作りはWeb集客の一歩を踏み出したにすぎません。
しかし「どこから手を付ければいいのか分からない」という方には、この講座は一歩を踏み出すための助けになると確信しています。
ぜひご参加いただき、Web集客への第一歩を踏み出しませんか?
ご参加をお待ちしております!